こんにちは、よき牛です。
このコロナ騒ぎで時間給や日給で働いているとかなり不安な状態ですよね。
私は昔ボディケアセラピストとして働いていました。
その時は時間給だったので、体に負担をかけない働き方をしていると、月給15万もいきませんでした。
だからと言ってこれ以上労働時間を増やすのは体力的にかなりきついし・・・😱
八方塞がりになりました。
その後、会社がブラックまがいの事を始めたので(施術をしていない時は時給カット、お客さんが来ないときは早上がりさせる、社会保険を脱退させるなど。)このままではまずいと思い、辞めることにしました。
そしてこれを機会に、座って出来る事務の仕事で正社員を目指すのはどうだろうか?と考え始めました。
「じゃあまずは派遣に登録して事務を経験してみたらいいんじゃない?」
ということで、当時「パート・アルバイトと派遣の違い」などわからないことだらけだった私が徹底的に調べたことをご紹介したいと思います。
目次
派遣社員とパート・アルバイトのおおまかな違い
パート・アルバイト | 派遣社員 | |
雇用形態 | 直接雇用 | 間接雇用 |
賃金 | 時給・日給 | 時給・日給 パート・アルバイトより高い傾向 |
昇給・ボーナス | 基本的になし | 紹介予定派遣か無期雇用派遣なら可能性あり |
私の場合はこの紹介予定派遣で今の会社に入社し、
直接雇用の契約社員→後に正社員になりました。
紹介予定派遣とは
約3~6カ月間の試用期間中は派遣社員として勤務。
その後、互いの合意があれば派遣先の企業の正社員もしくは契約社員として直接雇用される仕組みです。
メリット
- 正社員として働く前に実際の職場の雰囲気や業務内容を経験できる。
- 未経験の職種に挑戦できる。
- 中途で採用されることが難しい職場でも正社員になれる可能性もある。
無期雇用派遣とは
派遣会社との間に、期限を定めずに雇用契約を結び働く仕組み。
メリット
- 派遣会社が雇用を保証してくれるので就業が途絶えず、長期的に働くことができる。
- 交通費が支給されるなど、待遇面での改善が期待できる。
デメリット
- 派遣会社からの業務命令で就業することになるので、派遣先企業を自分で選べない。
こんな感じで、いきなり未経験で正社員を選ぶのはなかなか気持ち的にもハードルが高いと思います。
なので、まずは派遣登録して事務仕事を体験してみるのがいいかと思います。
その中でも私も使った紹介予定派遣は、いずれ「直接雇用になること」が前提で始められるので、そこでキャリアを積み上げて行くことが出来るのが特徴です。
ではどこの派遣会社がいいのか
派遣会社を選ぶときの重視すべきポイントは?
仕事内容とか福利厚生の充実度とかももちろん大切ですが
私がおすすめする基準は【求人数の多さ】と【登録センターの近さ】です。
求人数が多いほど、理想の仕事にたどり着きやすいですし、登録センターが近い方が重い腰が上がります。
今はこのご時世もあって、オンライン登録からすぐに仕事を探すことも出来ますが
- 初めて派遣を使う
- やりたい仕事が決まってない
- 自分のスキルがどの程度かわからない
こういう場合は登録センターに出向いたほうが、直接相談も出来るので安心です。
先にオンライン登録だけしておけば、どんな職場や仕事があるのか見ておくことが出来ます。
気になる職種や仕事が分かれば、相談もしやすくなるのでおすすめですよ!!
ということでここからは求人数から派遣会社をピックアップしました。
求人数比較
1位:スタッフサービス
- 求人数:2,529(東京・オフィスワーク で検索)
- 対象職種:事務・オフィスワーク / テレマーケティング / CAD・設計 / IT・WEB など
スタッフサービスは老舗人材派遣企業で、多くの優良企業との取引実績があるため求人数が圧倒的に多いです。
また未経験向けの求人が多いので、正社員も視野に入れて転職活動をすることもできます。
今回このような【特別有給休暇】というお子さんのいる方にとってはありがたいサポートもあるようなので、安心ですね。
新型コロナウイルス感染症による小学校等休業に伴う特別有給休暇の申請について
派遣スタッフのみなさまへ
スタッフサービス・グループでは、新型コロナウイルス感染症による小学校等休業に伴う特別有給休暇の申請を受け付けております。詳しくはマイページのTOPICSからご確認ください。 公式HP
2位:テンプスタッフ
- 求人数:577(東京・紹介予定派遣・オフィスワーク で検索)
- 対象職種:オフィスワーク / 翻訳・通訳 / 金融・証券 / テレマーケティング / 営業 / 販売・接客 / IT・デザイン / 栄養士・調理師 など
テンプスタッフは、特にサポート体制が厚い会社です。福利厚生も充実していて、そのへんのブラックなベンチャー企業よりもしっかりしていると思います。
福利厚生の内容はこちら
また派遣の仕事に不安がある方に向けて【スキルアップ制度】というものがあります。
スキルアップや未経験の職種へのチャレンジを考えている場合はもちろん、ブランクがあって不安な場合にも効率的に学べます。
テンプスタッフオフィスで丁寧に教えてもらうか、e-ラーニングで自宅での受講の形も選べます。
スキルアップ制度の内容はこちら
3位:リクルートスタッフィング
- 求人数:294{東京・紹介予定派遣・オフィスワーク で検索)
- 対象職種:オフィスワーク・事務全般 / 金融 / 営業・販売 / クリエイティブ / IT・技術 など
リクルートスタッフィングは、全求人数に対して事務職や営業の求人数が多いです。
番外編
マイナビキャリレーション
マイナビキャリレーションは未経験から事務で無期雇用派遣を目指せます。
「事務・オフィスワークなんてわたしにはできないかも」と思っている方にこそおすすめのサービスです。
公式Twitterでは「無期雇用派遣とは?」、「一般事務のスキルと適性」「人事部未経験から転職」、「先輩インタビュー」など詳細な情報が頻繁にアップされているので、登録する前にTwitterで見ておくとイメージがしやすいと思います。
「無期雇用派遣」という働き方、知っていますか?💁✨
「無期雇用派遣ってなに?😶」と思っている、そんな方々のために、
●無期雇用派遣の基礎知識
●メリットとデメリット
●登録型派遣、正社員との違い
●昇給や賞与があるってほんと?など、詳しく解説していきます✅https://t.co/LWNRr8D410
— mw.koho@mynavi.jp (@mynavicr) March 19, 2020
【TOKYOインターンUPto29】
公益財団法人東京都しごと財団より委託を受け、パーソルテンプスタッフ株式会社が運営してる事業です。
対象者は29歳以下の求職者で、以下の要件のいずれかを満たす方。条件が合う方であれば選考はありません。 ※学生不可
・就職・就業経験がない方
・非正規での就業経験のみの方
・直近2年以内に正社員の職歴が通算1年を超えない方
メリット
・働きたい企業でしごとを体験してから就職できる
・最大10万円の奨励金がもらえる
※30歳以上の方には正社員体験型プログラム【東京しごと塾】というものもあります。
- 30歳〜54歳の方
- 開講日現在、正社員として就業していない方
- 直近1年以内における正社員の職歴が合計6か月を超えていない方
こちらも就活支援金として一日5000円貰いながら2ヶ月間の実習を受けられるようです。
おすすめ
おすすめはスタッフサービスですね。
私も今の会社を紹介してもらったのはスタッフサービスなんですが、入ったあとも定期的に「その後就業状況はどうですか?」などの連絡をくれて、正社員になってからも気にかけてくれている感じがありました。
派遣会社を選ぶなら、求人数の多さを参考に。
無期雇用派遣や奨励金をもらいながら実習を受けられる制度もあるので、比較検討してみてくださいね。