セルフダーマペン

【2回目】ニキビ跡のクレーターにセルフダーマペン

ニキビ跡のクレーターにセルフダーマペン【実践編・2回目】

麻酔クリームの到着を待っていたのでだいぶ開いてしまいましたが

セルフダーマペン2回目を実践しました。

1回目はこちら

ニキビ跡のクレーターにセルフダーマペン【実践編・1回目】
【1回目】ニキビ跡のクレーターにセルフダーマペン前回の記事でセルフダーマペンに必要な道具は一通りご紹介しました。 今回はいよいよ実践編ですので、セルフダーマペンのやり方をざっくりとご紹介しつつ、実際に充てた部位を比べて見ました。額・こめかみ・頬・顎です。...

セルフダーマペンに必要なものはこちら

ニキビ跡のクレーターにセルフダーマペン
【ニキビ跡のクレーター】セルフダーマペンに必要なもの8選〜準備編〜「ニキビを潰してしまって痕が残ってしまった」 「思春期ニキビの跡が凸凹になってしまって、数年経った今でも改善されない……」 このような肌悩みを抱えている方は、多いのではないでしょうか? かくいう私もその一人、やっとニキビ肌から開放されたと思いきや、気づいたらフェイスラインにクレーターがはっきりと、顔の横なので、鏡で見ても自分ではあまり気にしなかったのですが、あるときふと横顔をみると「私の肌、こんなに汚かった!!」とショックを受けました。 そこで、色々検索して見つけた動画でダーマーペン・ダーマーローラーというものが紹介されていたので、効果が期待できそうと確信したので、セルフでどこまでキレイになるのかやってみることにしました。...

セルフダーマペン2回目・手順

  1. 顔を洗っておく(入浴を済ませておく)
  2. ラクサールクリーム(RacserCream)5%(麻酔クリーム)を塗布★
  3. 乾燥を防ぐために、サランラップで保護★
  4. ダーマペンの針先を消毒する
  5. 麻酔クリームを塗布後、30分程したら開始
  6. 麻酔の効果が短いので、一箇所ずつ麻酔クリームを拭き取りながら消毒
  7. 私の場合は、おでこ→右こめかみ→右頬→顎→左頬→左こめかみ→鼻
  8. 一通り終わったら、買っておいた成長因子入りの美容液をたっぷり塗って、フェイスパックを15〜20分間して冷やす
  9. フェイスパックが終わったらまた美容液、化粧水、乳液、ワセリンなどを塗り乾燥を防ぐ

↓詳細なやり方はこちらもどうぞ

セルフダーマペン実施履歴
セルフダーマペン実施履歴一覧ここでは過去に行ったセルフダーマペンの記事をまとめています。 ↓ダーマペンの基本的なやり方と注意点はこちら https://...

2回目の条件

針の長さ

額・鼻:1mm

こめかみ・頬・あご:1.5mm

麻酔クリームあり!!

サランラップは施術するところだけを剥がしてやっていくと、麻酔が切れずに最後まで出来ます。

使ったのはこれ

ダーマペン12針

ラクサールクリーム(麻酔クリーム)

ダーマペン2回目終了額

前回、同じく1mmでやったときも血が出ましたが今回も出てます。

麻酔が効いて、痛みが無いので遠慮なく出来るのがいいですね!!

こめかみ

私はこめかみと頬が一番陥没がひどいので、しっかりやるために1.5mmです。

この右こめかみの後に頬に行くのですが、その間に段々と施術したところが火照ってくるのがわかります。

頬も1.5mm

左頬は毛穴中心に。

あご

ダーマペン2回目終了あご

すみませんまたピンぼけなのですが、あごの縦ラインの凹みが気になったのでそこをやりました。(右の赤くなっているところ)

あごも1.5mmです。少し痛かった。

ダーマペン2回目終了鼻

鼻は前回あまりの痛さにやるのを断念したので、厳密には1回目なのですが、ややこしいので通しで2回目とします。

鼻は1.0mmです。

他の方のブログで鼻を1.5mm以上でやったら、透明な液体(体液)が傷口から出てきたとあったので、1.0mmまでにしておきます。

おそらく他のところより、脂肪が少なく骨も近いからかなと推測しています。

終わったら成長因子入りの美容液、ビタミンC入の化粧水、ワセリンでしっかり保湿しました。

翌日

クールダウン後と翌日も比べてみました。

クールダウン後と翌日も赤みが残ります。

こめかみ

こめかみは重点的にやったので、今回も赤みが強く出ています。

翌日も薄っすら残る感じです。

頬も前回と同様に赤みが全体的に薄く広がっている感じです。

 

あご

あごもやはり翌日まで少し赤いです。

終わったときは血が少し出てました、クールダウン後は赤くなっている感じでした。

鼻の赤みは翌日まで、他のどの部位よりも目立ちました。

全体的な感想

今回はラクサールクリーム(RacserCream)5%麻酔ありでやりました。全然痛くないです!!

ただ一気にサランラップを剥がしてしまうと効果が切れやすいと感じたので、一箇所ずつやるのが良いと思います。

麻酔なしのときは1mmでもちょっと息を詰めながらやるくらいの感じでしたが、やはり麻酔が効いているので痛みを気にせずガシガシ出来ます!!

なので、初回より血が出るのが早かったです。

(麻酔クリーム放置時間30分は抜かして)施術時間は15分くらい、消毒などの準備も含めて20分ほどで終了しました。

今回はしっかり当てることが出来たので、終わった後の顔のほてりが凄いです。

熱が出てるのかなと思うくらい熱くなりました。

ABOUT ME
よき牛
RichLifeでは、私自身が経験してきたことや好きなことを通して「人に役立つ情報」を発信していきます。 猫・家電・美容など