ホットクック

ホットクックで塩肉じゃが

塩肉じゃが

これはもう本当に塩だけで美味しい!!

ホットクックレシピで有名な勝間さんの【総重量に対して0.6%の塩】で味付けのやつです。

知っている方も多いとは思いますが、めちゃくちゃ感動したのでご紹介します!

 

塩肉じゃがの材料(3~4人分)

赤字はアレンジ部分

  • じゃがいも:大3個中3個
  • 玉ねぎ:1個2個
  • 豚バラ薄切り:200g
  • 塩:総重量の0.6%

こういう煮物系はホットクックで作るとくたっと出来るので、玉ねぎは多めに入れた方がより美味しくなるかなと思っています♪

じゃがいもは小さめのしかなかったので。

ホットクックで塩肉じゃがの作り方

塩肉じゃが

①じゃがいも:皮をむいて、芽を取り、大き目に4つ切りします。混ぜ技ユニットは使わないのですが、少し煮崩れるので大き目が良いです。

②玉ねぎ:薄切り

(今回次の日の夕飯用の予約調理をしたかったので、朝に下準備をする時間が取れないなと思い、前日の夜のうちにじゃがいもや玉ねぎは切って、タッパーに入れて冷蔵庫で保存していました。1L用のホットクックだと専用の保存用蓋が付いていないので・・・)

③肉:今回私は豚コマを使いました。豚バラが高くて・・・

④材料の下準備が出来たら、じゃがいもから順番に内鍋へ

塩肉じゃが

⑤キッチンスケールで鍋の重さを引いた、材料の総重量を出す

⑥材料の総重量×0.6%の塩を振りかける

この時はまだキッチンスケールを持っていなかったので、だいたい500gと仮定して、500×0.006=3gくらいの塩を振りかけました。

(目分量でしたが、問題なくとても美味しくできました!)

⑦ちょっと混ぜておく(今回混ぜ技ユニットを使わないので)

⑧カテゴリー→煮物→野菜→かぼちゃの煮物(今回は予約調理で作りました)

塩肉じゃが

出来上がり!

塩肉じゃが

肉がちょっと塊ってしまいましたが、トングで切れるのでOK!

3~4人前と書きましたが、私は3回で食べ切りました。

塩肉じゃが
塩肉じゃが、本当に美味しかった。

今回使ったのは、精製されたただの塩化ナトリウムだったのですが。

塩のポテンシャル半端ない。

今度はなんかミネラルが入っている系の塩を買って作ってみようかなと思います!

ABOUT ME
よき牛
RichLifeでは、私自身が経験してきたことや好きなことを通して「人に役立つ情報」を発信していきます。 猫・家電・美容など