ホットクック

ホットクックでサバの味噌煮

サバ味噌

今日はホットクックでサバの味噌煮を作ります。

 

サバは数日前に買ったあったので、冷凍保存していたものを使います。

よき牛
よき牛
ホットクックは冷凍のまま入れても大丈夫らしいので、試しにやってみます!

公式レシピは酒が多いので、他のレシピも参考にしました。

サバの味噌煮材料(2食分)

  • サバ:4切れ (え、2切れしか買ってない^^;)

調味料

  • みそ:大1
  • しょうゆ:小2
  • 酒:大1
  • みりん:大1
  • 砂糖:大2
  • しょうが(せん切り):適量
  • 水:100mL

サバの味噌煮作り方

サバ味噌

①サバの臭みを取るために湯通しをする。

②内鍋にサバを重ならないように並べて、混ぜ合わせた調味料をまわしかける。

(今回混ぜ合わせずに既に内鍋に入れてしまったので、鍋の中で混ぜました。)

③メニューからNo.042(さばのみそ煮)でスタート!

サバ味噌

公式レシピだと酒は100mlも入れるのですが、これは湯通しをしない代わりぽいです。酒で臭みを消すために多めに入れている。

ただそうすると今度は酒くさくなるので、基本的に公式レシピを使う場合は酒の量は少な目にするのが良いそう!

加熱から25分ほどで完成!

サバ味噌

ちょっと水分が少なかったかも。水は100mlではなく150mlくらい入れても良いのかも。

味はしっかりとして美味しかったですよ!!

身も柔らかくほぐれます♪

今回はうっかりサバの切り身を2切れしか用意していなかったので、4切れ分作るなら水分はもっと多めにしないとダメかもしれない。

調味料は4切れ分で作ったのですが、めちゃくちゃ味が濃いとかはありませんでした。

ABOUT ME
よき牛
RichLifeでは、私自身が経験してきたことや好きなことを通して「人に役立つ情報」を発信していきます。 猫・家電・美容など